なぜ女の子ばかり描くの?
以前使っていたブログがどういうわけか消失してしまったので、新しく作り直しました。
福岡県在住のイラストレーター・デザイナーの岡野青雲です。
よく聞かれることが、
「なんで女の子の絵ばかり描くの?」
です。
答えは簡単です。
好きだから!
動物の絵ばかり描く人は動物を描くのが好きだから描くんだと思います。
メカの絵ばかり描くのもそう。
なんでもそう!
好きだから、あえて描くというよりはついつい描いてしまうんだと思います。
じゃあなんで女性の絵を描くのが好きになったのか。
それは考えたことがなかったので、考えてみました。
小さい頃から絵を描くのが好きで、人物絵ばかり描いてました。
漫画家になりたいと思っていました。
特にバトルものが好きで、自分が描く絵はもっぱら
かっこいい・強い 男キャラ
でした。
やっぱ憧れるんですよ、かっこいいとか強いとかって!
そんな男キャラばかり描いていたので、女性の絵がとにかく苦手だったんです。
「カワイイ」は「カッコイイ」とは対極ですから。
常に「カッコイイ」を求めていた自分にとって、「カワイイ」は理解ができない領域でした。
どうすればカワイイ女の子が描けるのか。
模索する日々が始まりました。
その時に参考にしていたのが、
【熊倉裕一さん】
「KING OF BANDIT JING」はめちゃくちゃ影響を受けた作品の一つです。1巻で一つの物語が終わる、1巻完結型の漫画です。毎回必ず冒険を共にするヒロインの女の子が登場するんですが、それがとっても魅力的だったのです。「王ドロボウJING」の頃から読んでいましたが、とにかくすごい漫画です。ストーリーもさることながら、作画がやばすぎるんですよね。漫画というよりは「読む芸術・美術」と言ってもいいかと思っています。オススメです。熊倉先生の安否もわかったことですし…
【Falcoonさん】
SNKのイラストレーターとして有名な方です。自分が高校生の頃に知った方なんですが、当時はFalcoonさんの個人的なウェブサイトがあって、そこにたくさんのイラストがupされていました。版権絵が多かったので、まだSNKに所属する前(フリー?)だったのかもしれません。多分今はそのサイトはないです。毎日のように貪るようにサイトを見ていたのを思い出します。
主にこのお二方だったかと思います。
とにかく勉強しまくっていました。
そして女性の絵を描く楽しさを見出して、今に至るわけです。
逆に今は男性の描き方がよくわからなくなってしまいました。
では最近描いた女性の絵。
描き上げていく過程をざっくりと載せときます。
①頭の中のイメージをしゅばばっと塗る
②ラフを描く
③線を入れる
④塗りつぶす
⑤着色!完成!!!!
最近は少し精神が不安定なのでしばらくはこんな絵が続くと思われます。
もし頑張ってここまで読んで、興味ある方がいれば「(3)線を入れる」の線画、塗り絵に使ってください。自由にしてくださいな。
では!
0コメント